令和7年度 入学式  ・・・ご入学 おめでとうございます!!・・・
TOP

いっせ〜の〜

 大縄を回す役、大縄を跳ぶ役、どちらの呼吸も合わせなければうまくできません。
うまく跳びたいのに、なかなか跳べないと、仲間割れが起こります。

それを乗り越え、さあ練習あるのみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねえ、遊ぼうよ。

「友だちが待ってるぞ。」

「ねえ、遊んでよ。」

「みんな鬼ごっこしてるぞ。」

「遊んでくれないなら離れないから。」

「離しなさい。」

「絶対に離さない。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒〜い 月曜日

最高気温が10度を少し越える程度の曇天。時折、小雨も降る真冬のような一日でした。

家の中にいるような気分になっているのでしょうか。屋根みたいなパイプの下で一列になって震えている2年生でした。
画像1 画像1

1・6連携

6年生がボールをサクラの木に投げ上げるごとに紅葉した葉っぱがヒラヒラと落ちてきます。
その落ち葉を集める1年生。

1年と6年の連携プレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

盲導犬「フェリシア」号

 盲導犬との生活や苦労されたことなどをわかりやすくお話していただきました。
質問コーナーでは、一人ひとりの質問に丁寧にお答えいただき、あっという間に予定時間が過ぎてしまいました。

その間、盲導犬は、じっと飼い主の足元で座っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31