不審者の特定について
昨日、お知らせしました刃物のようなものを所持し徘徊している男性不審者について、住吉警察署から次のような連絡がありました。
<内 容>
・男性の特定を行い厳重注意をした。
・男性は「二度としない。」と話した。
春休みが目前に迫ってきていますので、引き続きご家庭での過ごし方に気をつけていただきますようお願いします。
【お知らせ】 2018-03-20 13:20 up!
卒業式
3月19日 第143回卒業式を挙行しました。卒業生75名は一人ひとり、小学校を卒業するにあたっての決意を堂々と述べ、学校長から卒業証書を授与されました。
【学校行事】 2018-03-20 07:52 up!
季節のすれちがい
校庭の植物が芽吹き、花を咲かせ始めました。1年生が「人権の花運動」で育てているチューリップ、職員室前の桜、講堂西側の木蓮が花を咲かせました。卒業生が巣立ち、いよいよ新入生を迎える準備の季節がやって来る気配を感じます。しかし、今週はあいにくの雨模様のようで気温も低い日々が続きますので、体調管理に気をつけて過ごしてください。
【お知らせ】 2018-03-19 14:22 up!
防災無線訓練
3月18日 本校で地域の方による防災無線及び簡易トイレの使い方の訓練が行われました。災害が発生した際の無線による各町会との連絡の取り方、簡易トイレの組み立て方や使用場所の検討をしました。このような活動を通して、墨江のみなさんの安全を守るために、一つずつ災害対策を行い有事に備えています。
【地域行事】 2018-03-19 14:22 up!
不審者情報
本日、住吉警察署生活安全係から連絡がありました。3月18日(日)の昼、山之内付近で刃物のようなものを持った男性が徘徊していたとのことです。特徴は次の通りです。
<特徴>
・20代男性 ・身長180cmほど ・細身で短髪(黒)
・青と白のチェック柄の襟付き長袖シャツ ・黒のズボン・サンダル・リュックサック
本日は卒業式です。卒業生と5年生は午後から、1〜4年生は午前中から家庭で過ごします。ご家庭での過ごし方に気を配っていただきますよう宜しくお願い致します。本校でも巡視をしますが、PTA・地域の見守り隊の方のご協力もいただきたいです。あわせて宜しくお願い致します。
【お知らせ】 2018-03-19 08:41 up!