1−1 図工 その2
好きな色で統一していく子、一カ所にもようを固める子、もようをつなげる子、それぞれのストーリーがあるのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 4年 障害物走
マット、フープ、ハードル、跳び箱いろいろな障害物を越えて走ります。「あわてないで!」思わず声が出ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 4年 リレー
4年生は、リレーもするのです。リレーゾーンから出てしまわないように、気をつけて!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 4年総合
4年生が、「よさこいソーラン」を踊っている友だちをタブレットで撮影して、踊りの細部の出来栄えをチェックしていました。
タブレットをうまく活用して、表現の上達に生かしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 2年生活科
2年生が、パソコン室で、時間割表をつくっていました。キーボード操作にも慣れたようで、手早く入力をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |