★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

にこにこ スイミンGOOD(*^_^*) 〜3・4年生〜

今年は、2学年合同で水泳の学習をする時間があります(*^_^*)

3年生、4年生の60名でがんばっています!!

今日は、4年生に手本を見せてもらい3年生は学び合うことができました(*^_^*)

これからも相互に学び合っていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

GOOD×3モーニング週間!青パーフェクト結果発表(^o^)丿

6月19日(月)〜6月23日(金)の一週間は、GOOD×3モーニング週間でした。

この1週間「早寝・早起き・朝ごはん」の青パーフェクトを達成した人数と割合をお知らせします。

GOOD1早寝   76人  学校全体の46%
GOOD2早起き  111人 学校全体の67%
GOOD3朝ごはん 133人 学校全体の80% でした!

この結果は、保健室前の「健康パンダ」の掲示にて、お知らせしておりますので、ご来校の際にはぜひご覧ください。

これからも「早寝・早起き・朝ごはん」ができるように、ご家庭でもお声かけの方よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1通信 【その62】 七夕

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6年生では七夕の笹作りをしました。大きい笹を目の前にしたとき、子どもたちはとてもわくわくした様子でした!「サッカーの大会で優勝する」「サッカーのプロになりたい」「川に行きたい」など様々な願い事を短冊に書いていました。また、折り紙で可愛く飾りつけをしました。教室の近くに飾ってあるのでぜひ見てください。

(2年)English

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目はカービー先生と一緒に楽しい英語の学習をしました。果物や動物の絵を見て、ビンゴをしました。次はどんなゲームをするのでしょうか、楽しみですね。

給食(7/7)

 今日の給食は、ごはん、鶏肉のてり焼き、みそ汁、切り干し大根のゆずの香あえ、牛乳です。

 夏は暑さで食欲がなくなったり、休みに入ると食生活が不規則になったりしがちです。そのため、「体がだるい」「疲れた」といった状態になります。

 また、汗をかくことで水分やミネラルが不足するので、こまめな水分補給も大切です。

 夏を元気に過ごすためには、十分な睡眠をとり、早起きをして朝ごはんを食べることが大切です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 分団集会
3/23 修了式 月末統計
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017