マラソン大会 男子

2月8日(金)

 続いて、男子の部からスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 閉会式

2月8日(金)

 昨日までの寒さが和らぎ、絶好のマラソン日和となりました。マラソン大会に向けて、日々、体育の授業などで一生懸命頑張ってきました。今日はその成果を存分に発揮できたようです。

 また、自分自身の頑張り以上に、友だちを応援する姿が心に残りました。しんどい時に仲間からの声援は大きな力になったと思います。

 マラソン大会が終わり、帰校するとPTAの皆さんが温かい飲み物を準備してくださいました。達成感、充実感でいっぱいの生徒たち。温かい飲み物をいただき、心も体も暖まりました。PTAの皆さんありがとうございました。

 その後、体育館で閉会式をしました。

 全員が、最後まであきらめないで走りきることができた、素晴らしいマラソン大会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 前日

2月7日(水)

 明日のマラソン大会に向けて、2年生は2時限目に、1年生は4時限目に試走を行いました。強い風が吹き寒いなか、生徒たちは気合十分に走りました。今日は男女ともに2kmを走りました。

 マラソン大会本番、自己ベストが出せるように頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンキャンペーン

2月6日(火)

 2月5日(月)から2月9日(金)まで、美化向上週間です。

 風が強くとても寒いなか、生徒会・学級代表・美化委員・有志の皆さんが、8時に集合して、校内学校周りの清掃をしてくれました。

 参加してくれた生徒たちは美化に対する意識が高く、多くのごみを拾ってくれました。校内も学校周りもとてもきれいになりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リトルティーチャー 交流会

1月31日(水)5時限目

 2月9日に西淡路小学校の5年生の皆さんが、本校で体験授業を受けます。その際、本校の1年生が5年生の皆さんがうける体験授業を支援する「リトルティーチャー」を行います。

 初対面でいきなり学習支援を行うのは難しいので交流会を実施しました。当日受ける教科ごとに分かれて、自己紹介や大縄跳びをして交流を深めました。とても良い雰囲気でした。

 「リトルティーチャー」本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 公立二次入学者選抜【出願・面接】
3/23 修了式
大清掃 油引き
部活動部長会議
3/26 春季休業
公立二次入学者選抜【合格発表】
3/27 春季休業
3/28 春季休業