毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

代表委員会からのお知らせ〜栄小カーニバルに向けて〜

代表委員会から栄小カーニバルのお知らせがありました。

今年のめあては、「全員が自分の仕事をがんばり、笑顔あふれる1日にしよう!」です。

本番まで、あとわずかです。みんなが楽しめるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境委員会発表

環境委員会が自分たちの活動の様子を発表しました。

「そうじ用具の使い方」、「くつやスリッパをそろえる」など学校生活で気づいた点を動画や写真を使って分かりやすく発表してくれました。

来月は、保健委員会の発表です。
画像1 画像1

子どもたちのために〜にがりまき〜

9月19日(火)教職員で「にがりまき」を行いました。

にがりまきは、砂ぼこりが立つのを防ぐために行います。

10月から本格的に運動会の練習が始まります。

がんばれ!栄小の子どもたち!!
画像1 画像1
画像2 画像2

増えてきました きらきらさん 〜2年生〜

 2学期から行っている「きらきらさん」。友だちから「○○してもらってうれしかったよ。」ということを記入して貼っています。こんなにたくさん集まりました。

 優しい優しい2年生。これからもがんばってね!!


画像1 画像1

いきなりですが、クイズです。 〜保健委員会〜

保健委員会で、保健に関するクイズを作りました。

ヒントも載せています。みなさん分かりますか。

答えは、保健室前にあるクイズの本を見てね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式