★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

今日の給食 11/15

画像1 画像1
今日の献立は、関東煮、三度豆のからしあえ、のりのつくだ煮 でした。
のりのつくだ煮は、給食室で、きざみのりと細かく切ったしいたけを甘辛く煮て手作りしています。市販のものより少し薄味で、のりの香りがしっかりしていて、ご飯に合う一品です。


今日の給食 11/14

画像1 画像1
今日の献立は、帆立貝のクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、柿 でした。
今日の柿は、「富有柿(ふゆうがき)」と言う、代表的な甘柿です。暖かい気候を好み、寒すぎると甘い柿にならないそうです。

今日の給食 11/13

画像1 画像1
今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ、けんちん汁、こまつなとはくさいの甘酢あえ でした。
けんちん汁は、さといも、れんこん、にんじん、とうふ、うすあげなどを油でいため、だしこんぶとけずりぶしでとっただし汁で煮、塩とうす口しょうゆで味つけしています。体の温まる一品です。

AWAKYO カーニバル 11/12

淡路中学校を会場に、毎年恒例となったAWAKYOカーニバルが開催されました。
西淡路小学校から、3年生と金管バンドクラブが舞台出演し、PTAがゲームコーナーの出店をして盛り上げ、楽しみました。
3年生は、舞台で運動会で披露したダンスをアレンジして元気に踊りました。金管バンドクラブはレパートリーも増えて、5曲披露してくれました。どの子も堂々と練習したことを舞台で発揮してくれました。
また、PTAも射的ゲームのコーナーを出店し、たくさんの子どもたちが楽しんでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11/10

画像1 画像1
今日の献立は、ビーフカレーライス、カリフラワーのサラダ、豆こんぶ でした。
カリフラワーは、冬が旬の野菜で、花蕾(からい)と呼ばれるつぼみの部分を食べます。今日は、酢ゆでにして、手作りのドレッシングであえました。このカリフラワー、白いものがほとんどですが、オレンジ色や紫色のものもあるそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式