2年生 ゴールめがけてシュート!(1) (2月5日)
2年生の体育の学習の様子です。
運動場での体育で、日差しもあり暖かそうですが、実は気温4度、北西からの寒風が強く吹き、とっても寒いです。 そんな中、2年生の子どもたちは、元気いっぱいにサッカーのドリブル、シュート練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ゴールめがけてシュート!(2) (2月5日)
その2です。
最後はミニテストです。1人2本のシュートで、ゴールすれば1点、ゴール内のコーンに当たれば2点です。 さあ、それぞれの結果はどうなったのでしょうか・・・・? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だよりをアップしました (2月2日)
昨日に配付しました「学校だより2月号」をアップしました。
ページ上部のメニューから【配布文書】のタグをクリックして、学校だよりの中から2月号を選択してください。また、トップページの右端の段の下方【配布文書 学校だより】からも閲覧できます。 学校だよりに掲載の写真部分をカラーで掲載しています。 1年生・3年生 新しい学校でもがんばってね (2月2日)
残念ながら、今日で転校してしまうお友だちのために、1年生と3年生のクラスで、お別れ会をしていました。
1年生は教室でゲームをして楽しみ、3年生は運動場で大縄で盛り上がっていました。そして、どちらのクラスも最後に、みんなから心のこもったお手紙を渡しました。 新しい学校でも、早くたくさんのお友だちを作ってね。そして、元気にがんばってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (2月2日)
今日の給食メニューは
・いわしのしょうが醤油がけ ・含め煮 ・煎り大豆(小袋) ・ごはん ・牛乳 でした。 すいません。子どもたちがおいしそうに食べている写真はありません。1年生の教室に行ったのですが、いただきますの後、子どもたちといろいろとお話をしているうちに、撮影するのを忘れてしまいました。また、来週におじゃまして、撮影をします。 今日は節分の行事給食でした。 いわしのしょうが醤油がけは、開きにしたいわしを下味をつけて焼き、仕上げに砂糖とみりんで少し甘くしたしょうが醤油がかかっていました。いわし特有の小骨は残っていましたが、気にすることなく、しっかりとかんで、骨ごといただけました。 含め煮は、豚肉、里いも、大根、ニンジン、ごぼう、三度豆、しめじをしょうゆ味でじっくりと煮含められていました。味がしみ込んでいておいしかったです。 煎り大豆は、一人一袋ずつあり、喜んで食べていました。 ![]() ![]() |
|