2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

本日の給食(3月1日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 豚肉と野菜のいためもの
 すまし汁
 きな粉よもぎだんご
 牛乳

6年生 薬物乱用防止の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生最後の体重測定をおこないました。この一年で心も身体もずいぶん成長しました。
前回に引き続き「薬物乱用防止」の授業おこない、薬物が心身ともにどのような影響があるのかビデオを見ながら学びました。「断る勇気」の大切さを伝えました。

1年 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では毎週水曜日の朝、英語の学習に取り組んでいます。英語の歌や、アルファベットなどを楽しんで練習しています。
 今日はダン先生に来て頂き、英語の絵本を読んでもらいました。子どもたちはダン先生の発音を上手にマネしていました。

本日の給食(2月28日)

画像1 画像1
献立
 コッペパン(キューブバター)
 豚肉とごぼうの煮もの
 なにわうどん(とろろこんぶ)
 プチトマト
 牛乳

1年 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生のマラソン大会がありました。今日のために体育の時間を使って、体力作りをしてきました。お天気にも恵まれ、子どもたちは運動場8周を元気に全力で駆けぬけました。今年度のマラソンはこれで終わりですが、体調に気をつけながら強い体を作ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 平成29年度修了式(11:45下校)
3/24 春季休業(〜4/8)

学校だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査について

交通安全マップ