明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

1月20日 防災・減災訓練 その2

ゲストティーチャーは、消防署、警察署、区役所、社会福祉協議会、地域防災リーダーのみなさまです。写真は水消火器による消火訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 防災・減災訓練 その3

写真は、毛布と物干しざおを使った毛布担架による負傷者の救助です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 防災・減災訓練 その4

写真は、防災クイズの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年図工 その1

生涯学習ルームの方にご来校いただき5年生がシーサーづくりに挑戦しました。
できあがった作品は、3週間ほど乾燥させて、本校の窯(かま)で焼きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 5年図工 その2

シーサーづくりの工程は1.陶土(ねんど)を平らにのばす。2.型紙を当てて竹串で周囲をカットする。3.目、鼻、口、キバ、耳を接続する。4.両手足をつくる。5.顔部分を体に接続する。の6工程です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31