2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

全校集会!ポスター絵を表彰

 今日の全校集会では、地域の行事のポスターに、美術で画いた絵を提供したので感謝状が送られました。皆の絵が地域のポスターになって掲示されています。
 また、校長先生からは、昨日のジュニアリーダのクリーンウォークにちなんで、ワールドカップサッカーでのサポータの話と、何気ない一言が人を傷つけるので注意をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動情報!バドミントン部

23日に大阪市秋季総合体育大会がありました。バドミントン部はA〜Hのリーグがあり、東三国はDリーグになり、結果はDリーグの中で3校中の2位でした。
この大会で3年生が引退となりました
画像1 画像1

秋晴れの日曜日!クリーンウォークにJrリーダ参加

 新東三国地域のクリーンウォークがありました。東三国中学校かせジュニアリーダたちが参加してくれました。秋晴れの少し汗ばむ好天気のなか、地域の方々とともに汗をかき交流しながらのボランティア活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後に体育大会係打ち合わせ!

 放課後に各教室で、先生と生徒係との体育大会の打ち合わせを行いました。いよいよ来週に迫ってきましたね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年応援合戦練習!先生ものりのりで

 2年生が各学級で応援合戦の練習を行っていました。担任の先生も、子ども達を盛り上げようとのりのりでした。さあ、どこの応援が心に響くかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/23 修了式 職員連絡会 三校合同巡視 新入生物品購入
3/24 新入生物品購入(10:00〜14:00)
3/26 東北復興ボランティア 二次発表
3/27 東北復興ボランティア

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算