2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

1年生体育!準備体操もしっかり

 体育大会にむけて、1年生の体育では準備体操の練習をしていました。1学期にラジオ体操の学習をしっかりしてきたので大丈夫ですね。指先までそろえて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワイヤレス書画カメラを活用!2年英語

 東三国中学校では、今年、ワイヤレス書画カメラを各多目的教室で使えるように整備しました。ワイヤレスなので自由に、いろいろな画像を大型プロジェクタに映し出すことができます。タブレットの画面もきれいに映ります。
 視聴覚機器やICT機器を整備して、わかりやすい授業を目指して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府育英会予約奨学金の募集について

画像1 画像1
  制度の概要
   高等学校への進学を希望する生徒で、向上心の富みながら
  経済的理由により修学が困難な方に対し、進学前に奨学金貸
  付を予約する制度です。(卒業後、要返済)

  申込資格
   1、高等学校等へ進学する方
   2、保護者が大阪府内に住所を有すること
   3、保護者の平成29年度市町村民税所得割額
    (保護者合算)の制限有
   (詳細は「予約奨学生申込のしおり」をご覧ください)

  奨学金の種類および貸付額
   ○入学時増額奨学資金
    1、国公立学校に進学する場合  5万円
    2、私立学校に進学する場合  25万円 
                   の範囲内で希望する額

     入学時増額奨学資金の募集は今回限りです。高等学校
    への進学に関し、経済的な不安を持たれている方は今回
    お申込みください。
     申し込み手続き後、奨学金が不要となった場合は、貸
    付を辞退することも可能です。

   
  奨学資金
    高校等在学中の授業料及びその他修学に必要となる経費
    
  募集締め切り
    9月26日(火) 3年生奨学金担当の先生まで

九州災害支援募金を手渡す!淀川区長さんに託し

 7月に、ジュニアリーダと生徒会で行った、九州北部大雨災害緊急支援募金で集まった義援金を淀川区役所で区長さんにお預けいたしました。区役所から送金していただけることになりました。ジュニアリーダ代表や前期生徒会役員の7人が淀川区長さんと面会して、直接、義援金をお渡ししました。少しでもお役にたってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!イタリアンスパゲッティ

 今日の献立は、黒糖パン、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラのサラダ、牛乳でした。サラダ用のマヨネーズはノンエッグなのでアレルギーの人にも大丈夫です。
 スパゲッティはおかわりですぐになくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/23 修了式 職員連絡会 三校合同巡視 新入生物品購入
3/24 新入生物品購入(10:00〜14:00)
3/26 東北復興ボランティア 二次発表
3/27 東北復興ボランティア

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算