2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

明日から1年一泊移住!忘れ物のないように荷物点検

 明日から、1年生は一泊移住にでかけます。今日は、最終確認ということで、荷物を点検しました。点検票にチェックしながら確認しています。大丈夫かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食!

 今日の給食は五目ごはんと味噌汁し、抹茶ういろうです。おいしかったですね。
画像1 画像1

うまく相手に届くように!3年男子バレーボール

 3年男子の体育はバレーボールの練習をしていました。上手に相手に届くようにサーブをうつのは難しいですね。よくボールを見てくださいよ。真ん中にあたらないととんでもない方向にとんでしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のように走って跳ぶ!3年女子ハードル練習

 3年の女子の体育は運動場でハードルの練習をしていました。いきなり跳ぶのではなく、まずハードルの間隔を体感しながら走り抜けます。同じ間隔なので、いつも右足で跳べるように足幅とリズムをつかんでいます。暑いけどがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正の数と負の数!1年数学

 1年の数学では、小学校では習わない負の数の計算を行います。今日は総仕上げとして、正の数と負の数の除算の問題を一斉に解きます。さあ、間違えないで計算ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/23 修了式 職員連絡会 三校合同巡視 新入生物品購入
3/24 新入生物品購入(10:00〜14:00)
3/26 東北復興ボランティア 二次発表
3/27 東北復興ボランティア

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算