挨拶をしっかりしよう!生徒会
登校時間には、生徒会役員や風紀委員が立って挨拶をしてくれています。最近、朝に体調の悪い生徒が多いように感じます。とてもしんどそうで挨拶の声が小さいです。季節の変わり目で朝夕の気温差が大きく体調管理をしっかりする必要があります。十分な睡眠時間の確保が大切ですね。
最近はまた暑くなってきて、更衣調整期間中に、冬服になった生徒が、まて夏服を着てくる人も多いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会の舞台準備!3年生
3年生が、体育館に舞台道具や照明を運びいれて準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年文化発表会の取り組み!展示作品づくり
1年生の文化発表会の展示作品づくりが始まりました。まずは、大きな紙に型紙を使って絵を写し取っていきます。大きいので皆で協力しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年文化発表会の取り組み!劇の練習はじまる
2年生は劇をします。役者の立稽古が始まりました。セリフをしっかり入れて立ち回り練習です。理科室では大道具づくり、セロハンをはり出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年英語!調べ学習発表会も英語で説明
3年生では、図書館の本などで、世界の行ってみたい国について調べてきました。今日はその発表会です。もちろん、スピーチは英語です。終わったら、ネイティブ英語の先生から、英語で質問もあります。うまく答えられたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|