6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

生野区中学生作品展

 生野区内にある中学校で作成した生徒作品を、1月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり、生野区民センターで展示しました。

 本校からは、美術科と家庭科での授業で製作した作品と文芸部によるセル画を合わせて50点近く展示しました。

 力作揃いの作品で他校の作品も見学でき、新たな発見もあった作品展でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「食育」出前講座

 2年生対象に「食育」出前講座を実施しました。

 生野区管理栄養士の高井さんより、「栄養のバランス」「夜食」「欠食」「お菓子・ジュース」などについて、PowerPointを使いながら分かりやすく説明してくださいました。

 人間の身体にとって大切なものの一つである「食」について改めて考える時間になりました。朝食を必ず取り、バランスよく栄養を摂取し、健康な体を作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イオの会

 17日(水)に「イオの会」を開きました。「イオ」とは韓国語で、「つながり」という意味だそうです。

 本校昼と夜間の国際クラブと小路小学校・東中川小学校の国際クラブの6年生が世代や学校を超えて集いました。交流の場として始まり今年で15年目です。

 グループ交流では夜間学級の生徒さんから話を聞かせていただき、感じたことや思ったことを述べ合いました。みんなで歌い、最後には寄せ書きと全体写真を撮り、思い出になるひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館の装飾

 図書館の装いを冬バージョンに飾り付けています。図書館補助員の井上さんが毎週火曜日に来校され作ってくれました。

 掲示物や吊るし飾りなど温かみを感じます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戌年などの掲示物

 正門入ってすぐの廊下の掲示板に下の写真の掲示物が貼られています。学校図書館補助員の井上さんが作成してくれました。

 楽しい掲示物で知識が増えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
3/23 修了式

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞