6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

中間テスト 1日目

定期テストが始まりました。
今日は3学年とも国・理・英です。明日は数・社と3年生は音楽もです。

3連休後のテストですが、3日間の休みはしっかり勉強できたでしょうか?
大切なことは、テストに向けて全力を尽くすことと、返却されたテストのやり直しです。

着実に実力を蓄えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立70周年記念式典(3)

 記念式典のとりは美しい歌声のコーラス部です。今日も美声を会場いっぱいに響き渡らせ聞く人をうっとりさせてくれました。「アメイジンググレイス」と校歌、他1曲をみごとに歌い上げました。

 ぼんちきよし様の司会で、本日の記念式典もスムーズに滞りなく無事終えることができました。これもひとえに実行委員会の皆様をはじめ、教職員のPTAそして地域防犯の皆様方のおかげだと感謝いたしております。

 今回の記念行事を機にさらなる努力を傾注し、皆様方の期待に応えるべく東生野中学校の発展のためになお一層精進してまいりますので、今後とも宜しくお願い申しあげます。
 本日は、誠にありがとうございました。

画像1 画像1

創立70周年記念式典(2)

ご来賓を代表してご祝辞をいただきました。

大阪市教育委員会 教育長 代理 中学校教育担当 次席指導主事 平田和也 様
生野区 区長 山口 照美 様
大阪市会議員 当番幹事 黒田當士 様

心のこもった丁重なるご祝辞、誠にありがとうございました。

学校を代表して、3年生による内容のある堂々とした「よろこびのことば」がありました。

そして、実行委員会作成の東生野中学校の70年の歴史をスライドで振り返りました。様々な驚きの映像に歓声があがっていました。

生徒披露として、国際クラブ(朝鮮文化研究会)が華麗なるダンスと楽器紹介並びに練習の成果を感じさせる見事なサムルノリを演じてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立70周年記念式典(1)

前日からの雨もやみ、大阪市立東生野中学校記念式典が盛大に行われました。
80名を超える来賓の方々がご臨席され、式典に花を添えていただきました。誠にありがとうございました。

学校長のあいさつ
「母校に着任し、大きな喜びとともに責任に重さを感じながらも、この日を迎えられたことに対し、多くの方々に感謝いたします。40年前にあった桜の木も校舎建設のため残念ながら伐採されましたが今年度正門前に5本植えることができました。桜の木を見たら思い出してください。また良い学校とはそこに通う生徒一人一人が、将来に対して自分自身の夢を持ち、その夢が叶う可能性のある安心安全である学校であると思っています。保護者の皆様はじめ地域の皆様、卒業生の皆様、ご臨席いただいた来賓の皆様、東生野に関わっていただける皆様のお力が必要であります。東生野中学校が今後益々発展し、素晴らしい学校になりますよう祈念いたします」
実行委員長あいさつ
「ご来賓の皆様方、多数ご列席いただき誠にありがとうございます。元PTA 会長として学校にかかわらせていただき、当時は様々な出来事があり何度も学校へ伺いましたが今思い起こせばよい思い出となっています。現在は地域の見守り隊として毎朝通学路に立ち、児童・生徒の安全に努めています。これからも地域に支えられて東生野中学校よろしくお願いいたします。」
PTA会長あいさつ
「70年という節目の年に、皆さんと喜びを分かち合えることを幸せに感じております。時には順風満帆でないときも、歴代校長先生をはじめ諸先生方の熱意、地域の皆様方の愛情があって繁栄し続けていると思います。在校生のみなさんは次回100周年でも周年事業に共にお祝いしてください。東生野中学校へのますますの愛情を祈念し、あいさつといたします。」
大阪市教育委員会教育長
「貴校は、昭和22年に大阪市立生野第四中学校として創立し、昭和24年に大阪市立東生野中学校と改称し、今日まで着実な発展を遂げてこられました。これもひとえに、歴代の校長先生、教職員の皆様方のご協力はもとより、PTA並びに地域の皆様方の本校へのあたたかいご支援・ご協力の賜物と、深く敬意を表す次第であります。新しい時代をつくる生徒のみなさんが、心身ともにたくましく成長し、大きな夢と希望をもって、未来に羽ばたいていかれることを心から願っております。最後に、貴校を守り育ててこられましたPTA・地域並びに関係者の皆様方のご協力に深く感謝申しあげます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立70周年記念式典の会場準備

 いよいよ明日に迫った創立70周年記念式典。1年半以上も前からこの日に向けて準備を進めてきました。

 今日は生徒・先生が中心となって、校内清掃と会場準備を行いました。70周年という節目の年に東生野中学校で出会い、一緒に祝えることをたいへん嬉しく思います。

 特別なことはできませんが、誠意をもって来賓・地域・保護者・関係者の皆様を迎えたいと思いますので、お忙しいと存じますがご列席よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
3/23 修了式

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞