★7/9〜7/16期末懇談 7/18終業式★

大阪府大会 〜ラグビー部〜

 今日は大阪府大会2回戦、なか中ラグビー部としては初戦でした。
相手は茨田中学校です。
負ければ3年生は引退という緊張感のある中で試合はスタート。開始早々1分もせず相手に先制トライを奪われ嫌な流れに… 前半途中押し込みながらも敵陣深くでファールやノックオンなどのミスも多発し厳しい展開に。。。
しかしなんとかトライで追いつきその後のキックも決め、更に追加トライを奪い前半を14-5とリードで折り返します。

 後半始まってからも、前半途中からの勢いをそのままにトライを追加。
しかし疲れが見え始めた後半の終盤に差しかかるにつれ押し込まれます。
その後なんとか踏ん張り、僅かな差でしたが見事勝利しました!

 次は府大会3回戦です。
勝てばJグリーン堺で試合ができるという事で、部員全員がそこを1つの目標で頑張ってきたので、なんとか次戦も頑張ってほしいです。

応援ありがとうございました。

(ラグビー部応援団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会が開かれました。

9月22日(金)PTAの実行委員会が開かれました。29日に行われる体育大会のお手伝いの分担、また1か月後の文化祭の変更点などを確認しました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

全日本実業団対抗陸上競技選手権大会

9月23日(土)陸上競技部は長居のヤンマースタジアムにて行われた全日本実業団対抗陸上競技選手権大会に招待していただいて、出場しました。
飯塚選手や藤光選手など、オリンピックや世界陸上で活躍された方々と同じ会場でウォーミングアップをしたり、目の前で走る姿を見れたので、たいへん勉強になり、いい経験になりました。
また来年もこういった大きな大会に招待されるように、一丸となって頑張っていきたいと思います。

(神原)

画像1 画像1
画像2 画像2

学年通信を配布しました

3年生に、3年生学年通信『さんねんせい』を配布しました。さんねんせいの学年通信のバックナンバーは右下の記事をクリックください。

詳しくは↓をクリック下さい
3年生学年通信『さんねんせい』9月22日号
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習を行いました。

本日は、天候が不安定だったので、5・6時間目に予定していた全体練習を、1・2時間目に変更し、入場行進、校歌斉唱、閉会式などの練習を行いました。練習の終わった3時間目から雨になりましたので、朝のうちにしっかり練習ができ良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

大阪市統一テスト

全国学力学習状況調査

いじめ対策基本方針

チャレンジテスト・統一テスト

ほけんだより