6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

6月17日 土曜授業 1・2年平和学習事前指導

 6月17日(土)、体育館において、1年生は1時間目、2年生は2時間目に平和学習に取り組みました。
 6月21日(水)に元海軍兵の瀧本邦慶氏を招いての講演会の事前学習として、太平洋戦争にかかわるDVDを見ました。
 子どもたちは、真剣なまなざしで見ていました。
 終戦から72年、戦争を経験された方からのお話を聴けることは、意義ある機会になると思います。
 21日は保護者の方も参加いただけますので、ぜひ、本校体育館にお越しください。
 5時間目、13時20分から始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西館改築工事の準備がスタート

 今週から、西館校舎の改築工事に向け、ボーリング調査が始まりました。
 安全面には十分注意をして調査を進めますが、西館周辺や運動場の調査中の場所には近づかないように注意してください。
 運動場の地質調査は本日のみですが、西館周辺のボーリング調査は、7月中旬まで続きます。
 なお、西館改築工事は平成30年12月からの予定で、新校舎は平成32年夏までに完成予定です。工事の詳細が決まりましたら、ご連絡させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 玉出中だより6月増刊号配布

 本日、「玉出中だより6月増刊号 No.8」を配布します。「時の記念日」「体育大会」「土曜授業」について記事にしています。ご一読ください。

体育大会17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の体育大会のフィナーレを飾るのは「縦割りリレー」です。迫力あるデッドヒートのすえ、2組がトップでゴールテープを切りました。

 今年の体育大会は、一人ひとりの頑張りと学年を超えた応援もあり、充実した大会となりました。
 今年、新設した「縦割りのクラス総合優勝(PTA会長杯)」には3組が優勝し、松原PTA会長から賞状と優勝トロフィーが授与されました。
 各学年の優勝は次のとおりです。
  3年…3組
  2年…2組
  1年…3組
 各学年とも僅差の勝利で、大変盛り上がる大会となりました。
 体育大会の頑張りを自信に、これからの様々な行事や日々の学習に、さらに成果をあげてくれることを期待しています。
 
 また、保護者の皆様には早朝より応援に来ていただき、ありがとうございました。今後も、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

体育大会16

 体育大会の花形、4×160mリレー、男女混合リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

学校評価

学力調査

お知らせ

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域