6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

6月8日 体育大会準備

 体育大会予行終了後、係生徒は昼食をとり、13時から係打合せ、その後、明日の体育大会の準備に取り掛かりました。
 みんなの協力で、スムーズに進み、15時ころにはほぼ準備は完了しました。ライン引き等の仕上げは、明日、早朝に行います。

 5月31日に「体育大会のご案内(プログラム)」を配布していますが、ホームページ上の「お知らせ」でもご覧いただけますので、ご確認ください。
 生徒の登校時間は、いつも通り、8時25分までには登校してください。
 入場行進・開会式は9時開始予定です。
 昼食は、全員お弁当持参です。給食はありませんので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 体育大会予行

 朝方降っていた小雨もやみ、朝早くから登校してくれていた生徒や先生方のグラウンド整備のおかげて、昨日、雨天のため延期になった体育大会予行を、本日午前中に実施することができました。
 各種目の招集場所や競技の進め方、係生徒の動きや役割を確認しながら、プログラムに沿って練習しました。
 最後に、入場行進、開会式、閉会式の練習に取り組み、明日の本番に向けて、最終チェックを行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 体育大会予行準備

 早朝より体育大会予行の実施に向け、グラウンドの整備、テントの設置と準備を進めています。
 少し予定内容の変更をしながら、1時間目から体育大会予行を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 体育大会予行 明日に延期

画像1 画像1
 6月7日(水)体育大会予行の予定でしたが、雨天のため、明日に延期させていただきました。今日は5時間目まで授業をし、明日の午前中に体育大会予行を実施します。
 本日、「6月8日 体育大会予行のお知らせ」を配布しますので、ご確認ください。
 明日も、晴雨にかかわらず体操服での登校になります。明日も予行が実施できない場合は、月曜日の2・3・5・6時間目の授業を行います。
 なお、午後からは、体育大会の準備、生徒係の打合せを行いますので、役割に当たっている生徒は弁当が必要です。

 また、本日、生徒会作成の「生徒会新聞 6月7日号」を配布しますので、ご覧ください。

6月6日 1年体育大会練習 予行についてのご連絡

 6月6日(火)1・2時間目、1年生は体育大会学年練習に取り組みました。
 自分の出場する種目の確認、学年書目の練習、2時間目は行進練習に取り組みました。練習を重ねるたびに、腕の振りが大きくなり、ひざも高く上がるようになってきました。金曜日の本番が楽しみです。

 明日、6月7日(水)は体育大会予行です。
 明日の天気予報では、午後5時ころまでは曇りとなっていますが、雨の心配があります。予定どおり、体操服での登校ですが、木曜日の授業の準備も必ず持ってきてください。
 子どもたちには、本日「体育大会予行のご連絡」を配布していますので、ご確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

学校評価

学力調査

お知らせ

玉出中だより

校長経営戦略予算

生徒会新聞

PTA・地域