遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

全校朝会 校長講話「心に残るすばらしい卒業式でした」

    
 昨日の卒業式は、たくさんの来賓の方々や保護者のみなさんが列席してくださいました。みなさんからは、「感動的な卒業式でしたね」「すばらしい子どもたちですね」などと、多くのお褒めの言葉をいただきました。

 6年生は、卒業証書を授与されると、将来の夢や希望、これまでにお世話になった方々への感謝の気持ちを堂々と述べていました。式の中での呼びかけもはきはきとしていてとても心のこもった感動的なものでした。とりわけ、歌は、本当に素晴らしかったです。

 5年生は、在校生代表として、立派にその役目を果たしてくれました。6年生から5年生にバトンが渡されました。九条南小学校の伝統が引き継がれました。今日から君たちが九条南小学校のリーダーです。
リーダーの三条件を覚えていますか。
 ○一番つらいことを平気です。○グループの人の意見をしつかり聞く。○グループの人を正しい方向に導く。
 この三条件を頭の中に入れて行動してくれるものと信じています。今日から頑張ってください。
 

第116回 卒業証書授与式 PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(月) 本校講堂において「第116回 卒業証書授与式」を行いました。

卒業証書を学校長から授与されると、卒業生は、将来の夢や感謝の言葉を、ご臨席いただいた来賓や保護者、在校生に向かって堂々と語っていました。その言葉をじっくりと聞き、深くうなずいたり、目頭を拭ったりする方々が大勢いらっしゃいました。

九条南連合振興町会 会長 仁熊 良一様
九条南小学校PTA 会長 森 雄一様
心温まる「お祝いのおことば」をいただき、ありがとうございました。

巣立ちゆく子どもたちの門出を祝福して、公私何かとご多用な中、ご臨席賜りました、来賓の皆様、保護者の皆様にもお礼申しあげます。ありがとうございました。
また、たくさんの祝電・祝詞もありがとうございました。

第116回 卒業証書授与式 PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「別れのことば」では、、今までの学校生活をかみしめるように、一人ひとりが気持ちのこもったせりふを言っていました。こらえていた涙が溢れ出す卒業生もいました。

歌詞に思いをのせて歌い上げる、卒業生の「旅立ちの歌」、在校生の「はばたこう明日へ」には会場中が感動に包まれました。

卒業生の小学校生活の思い出を語る場面では、誰もの脳裏に6年間の子どもたちの頑張りが走馬灯のように蘇ったことでしょう。

在校生を代表した5年生の呼びかけにも、6年生の後をしっかりと引き継ぎ、九条南小学校の歴史を自分達が守っていくんだという決意が伝わってきました。

卒業証書授与式終了後には、保護者を代表し、山崎様より教職員に向けて謝辞が読み上げられました。気持ちのこもったごていねいな謝辞をありがとうござました。

卒業生の皆さん、卒業がゴールではありません。次なるスタートです。中学校でも、皆さんのもち味や良さを大いに発揮して頑張ってください。教職員一同、皆さんのさらなる飛躍を祈っております。

6年生 5年生へバトンを渡しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が九条南小学校で過ごす最後の1週間が終わりました。

木曜日には、5年生の友だちとドッジボールで一緒に汗を流した後
笑顔で握手をしながら、最高学年のバトンを引き継ぎました!

金曜日の卒業式の練習の後は、いつも拍手で見送ってくれる在校生にかわって、6年生が花道を作りました。
5年生の子ども達は少し照れくさい様子でしたが、6年生と笑顔を交わしながら歩く姿から、この一年間、高学年としてともに力を合わせてきた子ども達の頑張りが伝わってきました。

いよいよ、月曜日は卒業式ですね。
体調を整えて、晴れやかな気持ちで臨んでください!

卒業証書授与式に向けて、会場準備が整いました。

画像1 画像1
3月17日(土)PTAの皆様が、早朝より来校し、多目的室や会場周辺の清掃をしてくださっています。講堂内には立派なお花も活けられ、後は当日を待つばかりです。

明日はPTA女性役員・運営委員の皆様が、卒業証書授与式に向けて、最終の打ち合わせをしてくださるそうです。

色々な方々に支えられて本校の教育活動が推進できていることを心から感謝いたします。
当日もご協力お願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 C−NET
3/30 お別れの会