1/27 一面の雪景色![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から子どもたちは大はしゃぎです。プールは凍ったうえに雪が積もり、その上を小さな鳥が歩いていました。 参観に来られる際は、足元に気を付けていらしてください。 雪が積もっています 1/26 20:00![]() ![]() ![]() ![]() 明日の朝は、どうなっているでしょう。 プールを工事しました 1/26![]() ![]() ![]() ![]() きれいになって、来年度のプールが楽しみです。 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みずなは、京都で昔から栽培されていた京野菜です。寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。豚肉といっしょに、煮びたしにしています。 1月25日は、肉のオイスター焼き、糸寒天のスープ、ピリ辛あえ でした。 糸寒天は、新食品です。はじめて給食で使用されました。とろみがついたスープはおいしかったですね。 1月26日は、豚ポークカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)でした。 給食週間最終日ということで、カレーライスには、ハート型のにんじんを入れました。自分のお皿に入っていれば、ラッキー!です。給食調理員さんから、認定証がもらえます。 今日も氷が張りました 1/26![]() ![]() |