11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!
TOP

運動会スローガンの作成 (5月31日)

放課後、運営委員さん(応援団の子以外で)が集まり、今年の運動会のスローガン(前回の委員会活動で決定)の掲示物を作成していました。

1文字1文字、はさみで切り取り、大きな台紙に貼りつけていきます。初めての4年生にも、6年生が優しく教えてくれていました。

今年のスローガンは「・・・・・・・・・・・・」です。

一部の文字が写真に出ていますが・・・・。
明日の児童集会で発表されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (5月31日)

今日の給食メニューは、
 ・鮭の野菜たっぷりあんかけ
 ・みそ汁
 ・混ぜ混ぜふりかけ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は6年生の様子です。

今日のメニューは「学校給食献立コンクール優秀賞作品」でした。

鮭の野菜たっぷりあんかけは、下味を付けた一口大の鮭の切り身をから揚げにし、それに、細切りにしたピーマンとにんじん、もやしのあんかけがかけられていました。ピーマン、にんじんが細切りだったので、苦手な子も幾分かは食べやすかったと思います。

みそ汁は、具材が豚肉、とうふ、キャベツ、玉ねぎ、青ネギでした。豚肉が意外と多く「豚汁」と言ってもいいでしょう。

混ぜ混ぜふりかけは、写真ではわかりづらいのですが、ひじきと大根の葉、ごまが材料です。材料を炒め、砂糖、みりん、しょう油で味付けされていました。ごはんに混ぜ込んでいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 タブレットの操作練習 (5月31日)

タブレットにログインするIDとパスワードは毎年更新されます。

子どもたちには、担任の先生から個別に手渡され、そのIDとパスワードを使って、タブレットにログインします。これは、1年生でも同じです。

4年生のこのクラスでは、今日は、2〜3人1組でタブレットの操作練習をしていました。グループで操作を行う場合は、だれか代表のIDとパスワードでログインすることになります。

お絵かきソフトを使って、タブレットの基本操作を練習していました。
中には、ソフトキーボードを使って、文字入力をしているグループもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 何ができるのかな? (5月31日)

1・2時間目、とってもがんばって、運動会の練習をしていました。

図工の学習でしょうか、粘土を使って、思い思いの創作をしていました。

教室に入ると、あちらこちらから「校長先生っ! 見てっ!!」と。
近づいてお話を聞くと、熱い思いを込めて、自慢げに、ていねいに説明をしてくれます。

車、お家、ケーキ、ピザ、お花、ワシ(鳥)、おすし、などがありました。
壊してケースにしまうのがもったいない作品ばかりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 新聞発表会に向けて (5月31日)

5年生の国語の学習の様子です。

このクラスでは「動物の体と気候」という題材を学習しており、その内容から、班で相談し、みんなに伝えたいテーマを設定し、新聞に仕上げているそうです。

記事となる文章の精選、見出しのデザイン、ポイントとなるキーワードや文は色ペンを使ったりと工夫していました。

さらに、仕上がった班は、発表会に向けて練習もスタートしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/24 春季休業
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他