6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3月のPTA実行委員会を行いました。来週の卒業式にむけて、PTA実行委員会のみなさまもしっかり準備を進めてくださっています。どうぞよろしくお願いいたします。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が学習園で育てていた田辺大根を収穫しました。菜の花のような黄色い花の根にかわいい小さめの大根が。水道できれいに土を落としていました。さて、どんな味がするのでしょう?

講堂前を美しく

画像1 画像1
卒業式にむけて、管理作業員さんが講堂前を高圧洗浄機を使ってきれいにしてくださいました。ありがとうございます。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もとても暖かい1日でした。バスケットボールをいつも楽しんでいる6年生の中に、バスケが得意な先生も入って一緒に楽しんでいました。全力でぶつかれる大人に対峙して、子どもたちは本当に嬉しそうでした。また、一緒に鬼ごっこを楽しむ先生もいました。子どもたちと一緒に遊ぶことはとても大事なことです。

特別支援教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15時半から特別支援教育研修会を行いました。合理的配慮について具体例を示しながら、みんなで考え学びました。子どもたちが困っていることに対して、的確に判断して適切な支援、配慮をしていくのは当たり前です。でも一人一人のケースによってそれは違ってきます。我々教職員がしっかりアンテナを張り、判断していかなければいけないです。今後も子どもたちの指導・支援のあり方について学ぶ教職員でありたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画