3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生へ激励の言葉!東三国地域活動協議会会長から

 東三国地域の地域活動協議会会長さんに来ていただき、卒業する3年生に、自身の経験談から、地域として激励のお話をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ライ麦パン、牛乳、えびのチリソースいため、中華がゆ、デコポンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス!ダンス!1年女子体育で元気いっぱいに

 1年生の女子体育の授業で、ダンスに取り組みました。けっこう運動量もあります。1年生は元気いっぱいで声をだしてダンスをしていました。後半は、フォークダンスにも取り組みました。かろやかなステップで楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式まで1週間!春はそこまで来ている

 今日は公立高校出願の最終日でした。来週に公立高校入試、そして、卒業式があります。寒かった冬も少しずつ暖かくなってきて、校庭の桜の蕾が大きく膨らんできました。いよいよ旅立ちの時です。卒業、別れ、そして始まりです。春はそこまでやってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎時間が大切!皆で受ける最後の授業を大切にしよう

 3年生の英語の授業です。ダニエル先生との授業も最後ですね。カードにそれぞれ単語を書き入れ、1枚ずつめくってその単語を英語で説明してあてるゲームです。とても楽しそうにアットホームな感じです。
 毎時間毎時間が最後の授業となってきました。地域の皆と受ける授業を大切にしてください。2度と戻らないかけがえのない時間だから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/24 新入生物品購入(10:00〜14:00)
3/26 東北復興ボランティア 二次発表
3/27 東北復興ボランティア
3/30 離任式

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算