6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

アダム先生からのメッセージ

3-22 Journal
 Hey, everyone! I hope you had a great school year and did many fun things! I had fun teaching English to you all. This is my last message to you all because I will change schools next month. I hope you all enjoyed English class with me and will continue to study hard in the future. You don’t have to be perfect to speak English. If you try hard, even if you make mistakes, you can do it! So never give up and keep doing your best! I enjoyed my two years with you all and hope you did too! Good luck and keep speaking English!

解答はコチラ

新入生 事前調査〔3月20日〕

 両小学校の6年生児童が本校を訪れ、国語と算数の学力調査を行いました。

 静かに真剣に調査を受けていました。
 中学生になって頑張ろうという決意がみなぎっていました。

 4月6日(金)の入学式で再び会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内に群生する水仙

 校庭の西側に水仙が咲き誇っています。
 風に吹かれて、花びらが揺られています。

 春に向けての大地の息吹を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2018年度前期生徒会役員

画像1 画像1
 本日の5時間目、体育館において、2018年度前期生徒会役員所信表明演説会が行われ、5名の生徒が抱負を述べました。
 会 長・・・高本 海聡(2年生)
 副会長・・・田間 鈴音(2年生)
 副会長・・・島田 菜月(1年生)
 書 記・・・伊藤 里奈(1年生)
 会 計・・・岩井 心愛(2年生)
 よろしくお願いします。
画像2 画像2

生徒集会

校長先生より
「先週14日に卒業式を行いました。花むけの言葉として、
1.時間を大切にしよう!
2.夢を持とう!    という話をしました。
平昌パラリンピックも終了しましたが、皆さんオリンピックに出たいという強い気持ちをもって想像を絶するほどの努力をされてきました。皆さんも夢を持って、その実現のために努力をし続けてください。」

【男子バスケットボール部の表彰】
男子バスケとボール部が和泉市立の中学校主催の大会に出場し、準優勝を収めました。大阪だけでなく、他府県からも参加している大会です。良く頑張りました。おめでとう!

1年生学年代表より
「修了式まで間近ですが、最後まで学校生活をしっかり送りましょう!また、新年度に迎えて予習・復習をしておきましょう!」

美化委員会より
「清掃用具を大切に使いましょう!また、新入生を迎えるにあたって、校内をきれいにしましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞