春の おとずれ菅原小学校のあちらこちらで、春の訪れを感じることができます。 短い期間しか咲かない花もありますので、見逃さないように春を見つけてほしいと思います。 おこわ昔は、もち米をむした飯を「強飯」と言いました。 それに、丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。 今日は、焼き豚、くり、しいたけの入った「中華おこわ」です。 ごぼうごぼうは、大きく分けて、長いごぼうと短いごぼうがあります。 よく食べられているのは、根が細くて長い「滝野川ごぼう」です。 根が太くて短いものでは、京都府の「堀川ごぼう」が有名です。 また、葉や茎を食べる「葉ごぼう」などもあります。 音楽会♪♪♪
知っている曲もあり、1年生のみんなはとても大喜びしていました。
中には、歌っている子どもたちもいたようです。お兄さん、お姉さんのかっこいい姿に感動して「ちょっと泣いちゃったぁ」「すごかった!!」「音がすごくそろっていた」という声がたくさんありました。 音楽会♪♪
6年生それぞれのクラスの発表も「すごいなぁ」「めっちゃ上手やった」と目をキラキラさせながら話していました。「あんな6年生になりたい」とお兄さん、お姉さんの姿を目標にしている子どもたちもいました。
「千本桜」が演奏されると1年生は嬉しかったようで、とても盛り上がっていました。 |