11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

5年生 気持ちを込めて大掃除(2) (3月20日)

その2です。

5年生の清掃分担場所である、音楽室、習熟度教室、多目的室なども、役割分担をしてお掃除をしてくれました。

この後、担任の先生によるワックスがけです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (3月20日)

今日の給食は、
 ・マグロのバジル焼き
 ・トマトスープ
 ・ビーンズサラダ
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は2年生の様子です。

マグロのバジル焼きは、角切のマグロに、ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブオイルで下味を付け、焼き上げてありました。このメニューは初めてだったと思いますが、とてもおいしく、子どもたちに大人気でした。

トマトスープは、チキンスーがベースで、豚肉、ニンジン、大根、コーン、セロリ、そしてフレッシュトマトが入っていました。トマトのいい酸味があり、とてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 難解なパズルに苦戦 (3月20日)

3年生の算数の学習の様子です。

教科書の巻末のページに取り組んでいました。

正方形のマスを5つつなげてできた12種類の形があります。

第1問「12種類の内いくつかを使って、5×5の正方形を作ろう」は、何とか完成。
しかし、第2問「12種類のすべてを使って、6×10の長方形を作ろう」では、大苦戦。あと1歩、最後の1ピースがはまらない。頭を抱える子どもたち・・・・。

取材をしていた間に完成した子は1人でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 豊新版「ちはやふる」 (3月20日)

4年生の国語の学習の様子です。

このクラスでは、以前から五色百人一首に取り組んでいて、時間があれば、20枚ずつの2人対戦をしてきました。

映画「ちはやふる」ごとき、先生が読み札を読むと同時に、「はい!」と手が出てきて、取り札にタッチする子もたくさんいます。映画の公開も影響して、とても盛り上がっています。

子どもたちに聞いてみると、自分の得意な色(5色あり、1色につき20首)があるそうで、集中して覚えているそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新1年生への贈り物 (3月20日)

1年生は、この時期、新1年生の教室を飾る掲示物や、学校紹介などを作成します。

このクラスでは、この前に国語で学習した「スイミー」から、教室の後ろ掲示板に飾るための「巨大スイミー」と「巨大マグロ」を描いていました。

描いた絵はカットされ、みんなの絵を合体して完成です。
子どもたちは手を真っ赤に、真っ黒に汚しながらも、新1年生のためにがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他