卒業式 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1人ずつ壇上で受け取るのですが、どの子も堂々としています。 卒業式 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして門出の言葉の頃には、涙ぐむ子どもの姿が見受けられ、胸が熱くなりました。 片江小学校で過ごした、楽しい思い出、頑張った出来事などを思い出していたことでしょう。 滞りなく式は終わり、入場してきたとき以上の温かい拍手の中、6年生は退場していきました。 卒業式 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式、準備!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、5年生児童と教職員とで、6年生の門出を祝う卒業式の準備をしました。 既に準備は万端整っています。 卒業式は3月19日(月) 午前10時が開式です。 3月16日(金)![]() ![]() 鶏肉のみそマヨネーズ焼き・ウインナーのスープ煮・デコポン・レーズンパン・牛乳です。 八丁みそは、愛知県で作られる豆みそのなかまで、大豆と塩だけでつくります。 おいしく味がなじむように、約2年の間、重石をして保存します。そのため、色はこい茶色で、水分が少なくかたいです。 今日の給食の「鶏肉のみそマヨネーズ焼き」の味付けに八丁みそが使われています。ほんのりとみその香りがします。 |