6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

文化祭の準備

 10月20日(金)の文化祭に向けて会場準備をしました。

 各学年とも舞台発表に向けて慌ただしくなっています。教科や部活動などで仕上げた作品の展示も見ものです。

 生徒たちは当日を楽しみにしています。

 ぜひご観覧くださいますよう、お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アダム先生からのメッセージ

10-17 journal – Halloween parties
 In October, many people have Halloween parties with their friends. They usually decorate their houses and everyone wears costumes. There are usually lots of snacks, foods and drinks. Everyone talks with their friends and has fun, but the main event is watching scary movies together in the dark! If you don’t like scary movies, you don’t have to watch them, but sometimes it is fun to be scared with your friends!

解答はコチラ

校内を彩る花々!

 10月上旬からぐずついた天候が続いています。

 草花は大地に染み渡った水分を吸い取り、しっかり成長し花を次々と咲かせています。本校東側敷地でも薔薇(バラ)や桔梗(キキョウ)の花が美しく咲いています。

 校内でも、生徒たちは多くの「学び」を栄養分として吸収し、確実に成長しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 月初め以外の月曜日は毎週生徒会が中心に行う生徒集会です。

 校長先生からは、
 「学力を高めることは自分の為です。将来の夢を叶えたり、道を切り開くには必ず学力が必要です。やらされるものではなく自主的・自発的に勉強をしましょう!また、東生野Saturday English Leaningの第2クルーが11月18日(土)から始まります。奮って申し込みをしてください。」

 テニス部の表彰
 ・大阪市秋季総合体育大会のテニスシングルの部で3位になり、表彰状とメダルを授与しました。
 男子バスケットボール部
 ・U14ジュニアバスケットボールの代表選手に選ばれ表彰をしました。

文化委員長より
 「図書室の利用は、朝登校時に職員室前の利用届けに名前を書いてください。多くの人が利用してください。また、文化祭も観覧態度をきっちりして、出演者をしっかり盛り上げましょう。」
生徒会役員より
 「中間テストが終わりましたが、引き続き勉強ををしっかりしましょう!また、寒くなってきましたが、健康管理をしましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東生野 SEL(10月14日)

画像1 画像1
 東生野SEL(Saturday English Learning)第4回目が行われました。
 「東生野 Saturday English Learning」とは、英語を苦手としている生徒、又は、より深く学習したい生徒に、ボランティア講師から、本来の通常授業に意欲的に参加できるよう、学習指導を受けます。
 講師は、本校卒業生(校長先生の二つ下)である青木一彦氏(青木塾塾長)です。参加生徒はみんな積極的に学習しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞