【1年生】携帯・スマホの使い方について、考えました・・・。
本日の1時間目、1年生では、携帯電話やスマートフォンを使用することによるトラブルを防ぐために、それらの使い方や、SNSとの関わり方などについて考える時間をもちました。
中では、NHKから配信されている動画などを視聴しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【男子バスケット部】1年生大会にて3位入賞しました!!
3月21日(水)春分の日
男子バスケットボール部は、大阪府立東住吉総合高校を会場に、「大阪市6ブロック(東住吉区・平野区)1年生大会」に出場しました。 午前中に行われた予選リーグは1位で通過した本校は、午後からの決勝トーナメントで準決勝まで進出し、その準決勝では、後に優勝した大阪市立平野北中学校に敗れましが、見事3位入賞を果たすことができました!! おめでとうございます!! 今後にますますの活躍に期待しています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【生活ルーム】ランチ会を開きました!!
本日のお昼、生活ルーム(特別支援学級)では、「ランチ会」が開かれ、在籍生徒が作った、「おでん」などが、先生方にふるまわれました。
美味しくいただくことができました! ごちそうさまでした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】1年後を見据えて・・・
2年生では、本日の4時間目に、1年後の中学校卒業を見据えて、「進路学習」に取り組みました。
進路担当の廣瀬先生から、2年生の現状から見える課題を指摘してもらい、4月からの3年生として、どのような心構えで過ごしていかねばならないのか?や、進路決定に関わって、どのような予定を控えているのか?などの説明がありました。 まずは、何と言っても、基本的な生活習慣をきちんと身につけることと、1・2年生の復習をしっかりとすることが重要とのことです。 奇しくも、明日は、卒業した3年生の公立高校一般選抜の合格発表です。現2年生にしてみれば、1年後のことになりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のいない全校集会・・・
いよいよ、平成29年度も最後の1週間が始まりました。
本日は月曜日なので、全校集会が開かれましたが、先週に3年生が卒業をしたため、1年生と2年生のみの集会となりました。 いつもは、3年生が列の中央にいましたが、そこが抜けた分だけ、若干、さびしさを感じる集会となりました。 校長先生からは、先週の卒業式の様子が報告され、残された1年生と2年生で、新たな矢田中学校を築きあげていこうとお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |