1月31日 明日は幼保小交流会・新入生保護者説明会です

 明日2月1日 午後1時50分より本校体育館にて、来年度入学予定のみなさんと1年生の交流会を行います。1年生たちは、後輩を迎え自分たちが2年生になることに誇りと期待を持って、交流会の司会とあいさつの練習や、一緒に遊ぶお店屋さんの練習をしました。
 交流会のあと2時30分より、新入生保護者説明会を行います。物品販売や、児童費・給食費引き落とし口座の登録も同時に行いますので、お忙しい中恐縮ですがどうぞご参加ください。急にご都合がつかなくなったり、体調不良の際には、学校までご連絡をお願いします。(06-6473-1471)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 かけあし集会

 かけあし大会は2月14日に延期になりましたが、今日は朝の児童集会で10分かけあしを行いました。15分休みにやっている5分間走よりも長い時間でしたが、元気に走り続けることができました。寒い時期こそ屋外で運動をして、病気に負けない体力をつけたいものです。
画像1 画像1

図書室に雪が降りました

 保護者の図書ボランティア「ハッピーブックちゃん」の方々が、図書室に素敵な飾りつけをしてくださいました。いつも「WOW(ワォ)」のある図書室です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 ボランティアさんのよみきかせ

 火曜日の15分休みは、ボランティアさんが本を読んでくださいます。幅広い種類の本や紙芝居を毎週紹介してくださるのですが、今日は小学校にある大型絵本、「おめんです」を読んでくださいました。1年生の常連さんたちが待ち構えていて、お面をかぶっている動物の正体を楽しそうに推理していました。最後に、絵本のお面をかぶってみました。始めは恥ずかしそうに尻込みしていた子どもたちですが、友だちの姿に刺激を受けたのか次々にお面をかぶって笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 かけあしタイム

 今日も15分休みにかけあしを行いました。しかし残念ながら、明日から3日間、今度は4年生が学級休業になることを受けて、2月3日土曜日のかけあし大会は14日に延期になりました。
 日本全国でインフルエンザが猛威をふるっています。みなさまも、健康管理にお気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

福小 学校だより

保健だより

図書だより

学校協議会

運営に関する計画

安全マップ

学力を高める資料集

生涯学習