本番モードにSwitch On 〜卒業式の予行2〜![]() ![]() ![]() ![]() 有終の美を飾る 〜豊里連合ソフトボールチーム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(木)、 暖かな日差しの運動場、 月曜日に表彰できなかった、ソフトボールチームの表彰を行いました。 6年生部員にとっては最後の大会「北大阪大会」が、 大川河川敷グランド、長柄東公園で開催され、見事準優勝を果たしました。 栄冠を勝ち得た部員たち、本当におめでとう!! (学校長) 最後の大会で!
子ども会ソフトボールからうれしい知らせが届きました。
豊里連合子ども会ソフトボールチームは日曜日(11日)に行われた北大阪大会で準優勝しました! 最後の最後まであきらめずに、力を尽くしました。最後に負けましたが、いい思い出が出来ました。 18日は豊里小学校でファイナルカップがあるので、優勝めざして、がんばります。 (子ども会より) ![]() ![]() ![]() ![]() うららかな春の気候が続きます![]() ![]() 3月15日(木)、 校長室前の温度計は早くも12,6度、 昨日に引き続き20度を超えて春本番の暖かさが続きそうです。 いよいよ今日は、卒業式の予行。 入場から始まり、卒業証書授与などすべての行程を、卒業式当日と同じ時程で実施します。 もう、巣立ちまでの最終段階。いろんな思いが胸をよぎります。 立派に式の主役を務め、大きく羽ばたいてほしいと思いで一杯です。 (学校長) 凛々しい姿に感動です 〜東淀中学校卒業式〜![]() ![]() 小学校の卒業式を「一生懸命」という言葉で表すとしたら、 中学校の卒業式には、一回りも二回りも成長した「落ち着きと風格」、その凛々しい姿に感動です。 校長先生からのメッセージ、 「一人ひとりが生きていることには意味がある!」 という言葉をしっかりと胸に刻み込み大きく羽ばたいてほしいと 感じました。 (学校長) |