<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

少林寺拳法部

画像1 画像1
午後の始まりは少林寺拳法部の発表です。

大きな声とキレのある動き、迫力ある演武を披露してくれました。

舞台裏では

画像1 画像1
画像2 画像2
文化祭実行委員は舞台袖、放送室、フットライト、スポットライトと目に見えない所でも活躍しています。

合唱部「ピース」

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府立中津支援学校の生徒の皆さんを招待して、合唱部の素敵な歌声を披露してくれました。

iPhoneから送信

合唱部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱部の発表です。
よく知られている有名な曲もありました。
13名と少人数ですが、その歌声はやはり合唱部、素晴らしかったです。

メドレーでは、3年の担任の先生方が選んだ曲を歌ってくれました。


「プレゼント」SEKAI NO
OWARI
メドレー
「歌うたいのバラッド」斎藤和義
「どんな時も」槇原敬之
「チェリー」スピッツ
「何度でも」DREAMS COME TRUE

「青い鳥」ゴスペラーズ
「Jupiter」平原絢香

会場からアンコールもありました。
「愛を込めて花束を」Superfly

中津支援学校ご招待

画像1 画像1
中津支援学校の生徒の皆さんが来られ、挨拶をしていただきました。
この後の合唱部の発表を楽しんで聞いてくれたことと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業
二次選抜合格発表

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書