寒冷下の長距離走
昨日の朝、お知らせしましたように第1グラウンドに厚みのある氷が張っていました。厳しい寒気団で一日中気温が上がることもなく、結氷は夕方まで融けることはなく、本日の朝を迎えました。
1月12日(金)の朝も気温が低く強い風で寒い日となっています。ただ日射しのあるところは幾分暖かさがあり心地よさも感じます。 グラウンドでは1年生の体育の授業で、トラックを周回する長距離走の計測をしていました。生徒達は寒さに負けじとばかりに、日射しを浴びて額に汗しての力走でした。 1・2年生「中学生チャレンジテスト」実施
1月11日(木)に1・2年生が「中学生チャレンジテスト」調査を実施しました。この調査は、大阪府内の公立中学校の1・2年生を対象としたテストです。
1年生は、国語・数学・英語の3教科を実施しました。 2年生は、国語・社会・数学・理科・英語の5教科で実施しました。 1教科の時間は45分間です。答案用紙の採点は、外部の業者がすることになります。答案用紙の返却はありませんが、個々の生徒の各設問における正答等の状況を記載した個人票を、後日学校から各生徒さんにお渡しします。問題冊子は生徒が持ち帰っています。 チャレンジテストの制度等については、 「平成29年度中学生チャレンジテスト(1・2年生)」周知用リーフレット を参照してください。 写真は1年生の教室で、3時間目の英語のテスト開始前に説明を聞きながら生徒アンケートに答えている場面です。 グラウンドの初氷
1月11日(木)は日本全体が強い寒気団に見舞われ、厳しい冷え込みで一日が始まりました。
グラウンドでは昨日の夕方に降った雨が水たまりとなり、冷たい風が吹ける状況でした。この条件下で今シーズン初めて地面が凍結し、グラウンドの各所で氷が張っていました。初氷はは結構な厚みがあり、結晶が盛り上がって立体感がありました。 3学期最初の給食 2
各人がそれぞれいろいろな工夫をして食べています。手のひらを広げて上手に手巻きにして食べている人。ご飯の上にのりを広げてから具をちりばめ食べている人。ご飯の上ののりを、お箸で器用に巻いて食べている人いました。
これはおいしいと言い、至福の表情を見せている生徒もおりました。 自宅からの持参弁当の生徒も多く、和気あいあいとした楽しい昼食の時間でした。 3学期最初の給食 1
1月10日(水)に3学期最初の給食が、1・2年生でありました。
2年4組の教室で給食の様子を見せていただきました。 メニューは正月の献立で「手巻き寿司」でした。米飯に甘酢で味付けした「寿司飯の具」を混ぜ合わせます。手巻き用ののりに混ぜたご飯をおき、他の具材をのせてから巻いて食べることになります。 |