国語の学習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も漢字の練習が始まりました。書き順に気をつけて頑張って書いています。授業では下巻の教科書を使い始め、「サラダでげんき」のお話しを読んでいました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はあいにくの雨のスタートとなりました。今日の朝会は講堂で行いました。

校長先生からは、まず、今日から15日間、本校の卒業生が教育実習に来ましたというお話がありました。

次に自分の身を守るためにできることとして、「いかのおすし」、知らない人には近よらない、子ども110番のことについてお話がありました。

最後に、生活指導から、名札、服装の身だしなみについてや、学校を美しくすること、雨の日の過ごし方について気をつけましょうとお話がありました。

体調不良で休んでいる連絡を今日は多く聞いています。今週は6年生は修学旅行もあります。体調管理には気をつけてください。

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鯨肉の竜田揚げ、厚揚げと野菜の煮物、おかか菜っ葉、ご飯、牛乳
です。
これぞ、ザ・和食、という献立です。竜田揚げがカリッと美味しいのですよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
週間予定表
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
4/2 春季休業 校区巡視
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード