土曜授業 10月14日(土)
地域と共催で防災訓練を行いました。
消防署からもたくさん支援をいただき ありがとうございました。 運動場で、地震体験・煙体験・バケツリレー ジャッキアップ・車イス体験体験など大変 貴重な体験ができました。炊き出しに アルファ米もいただきました。 たくさんの保護者・地域の方の参加 ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 防災訓練
煙体験とまとめ集会です。
実際に災害が起こったとき落ち着いて 行動できるように真剣に訓練に取り組み ました。消防署・区役所・地域自治会の 皆様 ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() 今週末は土曜授業です!
10月14日(土)土曜授業 防災訓練です
保護者の方もぜひ参加ください。 1・2限は通常授業です、参観はありません。 10時20分から防災訓練です。 1ジャッキ操作 2担架訓練 3AEDとアッパ君心臓マッサージ 4車いす体験などを予定しています。 12時頃下校予定です。 下校についてはアンケート通りにお願いします。 出前授業 気象予報士 西口香織先生
10月5日(木)5・6年に気象予報士の西口先生に
地球温暖化について教えてもらいました。 以前、テレビに出演されていましたので、本物の 天気予報の様子を見せてもらいました。 このまま地球温暖化が進むと、2100年には大阪の 気温が43度にもなると予想されています。 温暖化を防ぐいろいろな方策を学びました。ク イズや分かりやすい説明などで、よい学習ができ ました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月校長室の窓と保護者用行事予定表アップしました。 |
|