3年生 社会見学【大阪くらしの今昔館】
2月22日(木)、扇町公園でお弁当を食べたあと、大阪くらしの今昔館へ社会見学に行きました。
一つ目の展示室では江戸時代の大坂の町並みが再現されていて、子ども達は「まるでタイムスリップしたみたい」と喜んでいました。再現された大坂の町並みを歩きながら、家の様子やお店の様子など、今の暮らしとの違いにとても驚きながら、当時の暮らしを興味深く見学していました。 二つ目の展示室では、明治から戦後にかけての大阪の住まいと暮らしを学習しました。昔の道具を見て「大きいし、使いにくそう」「氷で食べ物を冷やしていたなんて知らなかった」と驚いていました。また、戦争で家が焼かれてしまい、バスの中で生活をしている家族を見て、「せまいし、大変そうやなぁ」「みんな助け合って暮らしてるんやなぁ」と当時の生活を知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日の給食![]() ![]() 牛肉のデミグラスソース煮は、りんごピューレ、デミグラスソース等を使用した、まろやかさとうま味を加えた煮ものです。 かぼちゃのプリンは、液卵、かぼちゃペースト、牛乳、クリーム、砂糖を混ぜ合わせ、焼き物機で焼いた手作りのデザートです。 5年 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープニング、ゲーム、ダンスとみんなで楽しみました。エンディングではみんなが一つになり、充実の2時間を過ごしました。 2月23日の給食![]() ![]() ハヤシライスは、子どもたちに人気のある献立のひとつです。牛肉を主材に、小麦粉とサラダ油で作る手作りのブラウンルウに、デミグラスソースなどを加えて煮込みます。 キャベツのひじきドレッシングは、焼き物機で蒸したキャベツに、ひじき入りのドレッシングをかけてあえます。 学校見学に来ました![]() ![]() |