平成29年度 修了式
三学期の修了式が体育館で行われました。
欠席者も少なく、みんなが顔をそろえ、嬉しい限りです。 校長講話 今年度最後のあいさつです。皆さん、おはようございます。 月日の経つのは早く、もう今年度も終了、修了式となりました。 三学期は本当に短く、54日間。しかし、この一年、大きな事件や事故もなく、元気でここまでこれて何よりです。 さて、明日から春休みに入ります。この休みは、夏や冬と違って、次の学年へのステップ、準備をする休みです。 ここでしっかりと考えてください。準備と言うことは、学習や部活動に燃えることはもちろんですが、家での役割を果たしながら、軽はずみな行動をとらないよう、十分に注意をすることです。 ルールやマナーをしっかり守る、悪い誘惑に流されない。これまでの反省を踏まえて、進級への意気込みを見せてほしいと思います。 それから、昨日「いじめ」についてのアンケートを実施しました。私たちの基本は、楽しい学校生活です。そこにはいじめや嫌がらせ、仲間外れはいりません。みんなそれぞれの個性があります。みんなが尊重されて、認められて、はじめて楽しい学校生活となります。新しい年は、いじめのない一年となるよう努力していきましょう。 そして、2年は進路獲得へ向けて、早くも一年のカウントダウンが始まります。夢や目標へ計画を立てて、しっかりと勉強に取り組んでください。 1年生は、先輩と後輩に挟まれる大事な一年となります。これからの大正北を作っていく重要な学年として、今年一年の成果を生かしてください。 春は別れと出会いの季節です。すでに39期生とはお別れしました。また、このあと離任式を行いますが、一部の先生との別れがあります。 4月になれば、ピカピカの新1年生との出会い、そして、新しい先生との一期一会があります。別れはとても寂しいですが、次の出会いを喜びに、大切にしてほしいと願います。 人は一期一会により、様々な良い影響を受けて、自分を磨いて行きます。 「心が変われば、行動が変わる。行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば、運命が変わる。運命が変われば、人生が変わる。」誰しも、ターニングポイントがやってきます。 この40周年の一年、君たちの頑張りで、北中にとって素晴らしい一年になりました。 あらためて、感謝します。 そして、今年度を振り返り、新しい年度、是非とも、自分と仲間の幸せと、学校のさらなる発展をつかむために頑張ってください。 そのためには、この春休み、安全安心に心がけること。命を大切にしてください。4月9日に、必ず元気に会えるよう、しっかりと過ごしましよう。お願いします。 修了証の授与 各学年代表生徒に 生徒指導主事より 春休みの過ごし方 つぎの学年を迎えるにあたって ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間、ありがとう!
生徒会の「あいさつ運動」も、今日が最終です。
本当に、ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 23日(金) 三学期・一年が修了
春の訪れとともに、平成29年度が本日修了します。
まさに春の青空。 北中桜も一気に咲き乱れそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一気に「二分咲き」!?
お天気になり、桜の開花がすすみました。
やはり日本ナンバーワンの花、キレイ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自主公演 その4
それぞれが羨ましい存在の姉妹。そして、母親の愛情。
たった四人の劇ですが、手作り感がたっぷりで、脚本や演出も素晴らしく、あっという間の30分でした。 次回、そして文化祭も期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |