【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
最新の更新
6年生の教室
新学年・新学期の受け入れ準備
3/27(火) 校庭の桜満開
3/26(月) 春休みも「早ね、早起き、朝ごはん」!
3/23(金) 平成29年度 修了式
校庭の桜「五分咲き」
「校長先生のおすすめの本」コーナー
3/22(木) 今日の給食「さけのクリームスパゲッティ」
3/22(金) 3年「プログラミング」
「卒業式」別れの言葉
「卒業式」6年2組
「卒業式」6年1組
3/19(月) 平成29年度「卒業式」
3/16(金) 今日の給食「鶏肉のみそマヨネーズ焼き」
3/16(金) 東陽中学校生徒からのプレゼント
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10/6 2年「図工」
2年生の図工の様子です。何ができるか、楽しみです。
パンジーおはなし会
読み聞かせとお話のボランティアグループ「パンジー」さんをお招きして、全学年のクラスごとにおはなし会をしていただきました。児童たちは熱心にお話に聞き入っていました。このように読書やお話を聞くことにより、想像力と創造力をたくましくすることにつながっていきます。「パンジーさんありがとうございました。」
6月に続いて、東成図書館長にもお話を聞かせていただきました。
10/5(金) ふれあい集会
今日のふれあい集会は「けん玉タイム」です。縦割り班ごとに技の披露をしました。
本日から、インターンシップで来られた大学生の松村さんの紹介がありました。みなさんよろしくお願いします。
ワクワクする学校図書館「中秋の名月」
平成28年度の校長戦略予算で学校図書館の内外装のリニューアルを行い、今年度は図書館のレイアウトや本の並び替えなどを行っております。夏休みには新しい本も購入し、どんどん良くなる本校の図書館です。
現在は、担当の先生による「中秋の名月」にちなんだ飾り付けがされ、図書館に一歩入るとワクワク楽しい気持ちにさせてくれます。
今日は中秋の名月です。
2年 ドッジボール
2年生が今はもう運動会のなごりもなくなった運動場で、ドッジボールに取り組んでいます。これから冬場にかけてドッヂボールが校庭狭しと盛んになっていきます。
63 / 134 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:19
今年度:175
総数:283101
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
平成29年度 第3回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 最終評価
(資料2)全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
平成29年度 第2回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 中間評価
(資料2)全国学力・学習状況調査結果
(資料3)学校安心ルール(案)
「校長経営戦略予算」活用の取組
平成29年度 校長戦略予算
運営に関する計画
H29 運営に関する計画 最終評価
H29 運営に関する計画 中間評価 11月
H29 運営に関する計画 4月
校区安全マップ
深江小学校交通安全マップ
携帯サイト