2017年度 ちびっこ防災プロジェクト活動報告会(#^.^#)
今年も1年間の活動のまとめとして、
ちっびこ防災プロジェクト活動報告会をしました(#^.^#) 自分たちが調べたことや体験し学んだことを 映像入りのクイズや言葉にして伝えました。 最後には、修了証の授与がありました(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2年)上手に作っています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(3/7)
今日の給食は、ご飯、肉じゃが、はくさいの甘酢づけ、とら豆の煮もの、牛乳です。
昨日からとら豆って何?と給食に興味をもっていた1年生。 ランチルームの時間に、とら豆を見せると「かたい」「とらみたい」「かわいい」などさまざまな感想が聞かれました。 とら豆の煮ものの味も「デザートみたいで美味しい」と、今日も残食0でした! お皿もとってもきれいにご飯粒ひとつ残らず完食できる子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこ学習参観(#^.^#)
延期になっておりました学習参観・懇談会にお越し頂きありがとうございました(#^.^#)
子どもたちの1年間の学習のまとめは伝わりましたでしょうか? 3年生は、残り12日の登校となりました(#^.^#) 最後までがんばっていきたいと思います!! ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(3/5)
今日の給食はコッペパン、りんごジャム、えびのチリソースいため、中華がゆ、デコポン、牛乳です。
えびは、良質のたんぱく質が多く、脂肪が少ない低カロリー食材です。 えびのチリソースいための味は子どもでも食べやすいように甘く仕上がっていました。 「これあまくて美味しい」などと声が上がっていました。 中華がゆも好評で、中に入っていた肉だんごが人気でした。 今週は1年生がランチルームに来てくれています。 初めてのランチルームでの給食でしたが、残食0でよく食べてくれていました。 ![]() ![]() |
|