子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

1年たこあげ2

6年生は1年生のお世話で走り回っています。だんだん上手にあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生音楽

歌を歌うときには歌詞をしっかり発声できないといけません。一つ一つ丁寧にみていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年教室

社会の時間は隣の担任の先生と入れ替えています。しっかり勉強しています。教室後ろの掲示板には「秋の一句」がはってあります。懇談のときにはじっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日は、「これはなんでしょう」と「この人はだれ?」クイズがありました。その後
代表委員会から「あいさつ強調週間」のまとめの報告がありました。
淀川小学校の子どもたちのあいさつの声で「あいさつヤーダ」は去っていきました。これからもしっかりあいさつしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

分団集会・集団下校

今日は分団集会後に集団下校です。雪が降りそうな空なので、さっさと帰ります。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 全国学力学習状況調査・発育測定2年
交通安全指導・ごみ0の日・発育測定1年