【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
最新の更新
3/29 学校図書館「年間貸し出し数」38%アップしました!
6年生の教室
新学年・新学期の受け入れ準備
3/27(火) 校庭の桜満開
3/26(月) 春休みも「早ね、早起き、朝ごはん」!
3/23(金) 平成29年度 修了式
校庭の桜「五分咲き」
「校長先生のおすすめの本」コーナー
3/22(木) 今日の給食「さけのクリームスパゲッティ」
3/22(金) 3年「プログラミング」
「卒業式」別れの言葉
「卒業式」6年2組
「卒業式」6年1組
3/19(月) 平成29年度「卒業式」
3/16(金) 今日の給食「鶏肉のみそマヨネーズ焼き」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 Let’s English 「5W1H」
3年生が「5W1H」について学習しています。みんな言えますか?でも、たずねられたらしっかり応えられるようにしましょう。(マット先生)
Who are you?
I am 〜 .
5年生「英語」ミニテスト
ミニテストの日です。不安そうにテストの採点を見つめている5年生です。(ベン先生)
「英語」外国人講師陣
本校では、平成32年から実施される新学習指導要領の外国語及び外国語活動に向けて、本年度からネイティブスピーカーである外国人講師(英語指導助手)による英語の授業を行っています。
本日は5・6年を担当するC−netのベン先生と、1〜4年生を担当するマット先生が、授業を行う日です。
(写真は始業時前にお二人が打ち合わせをしている様子です。)
12/6(水)早朝なわとび集会(低学年)
朝の光を浴びて、始業時前になわとびに取り組む低学年の児童です。
寒さに負けない健康な体づくりを行いましょう!
平成29年度 第2回学校協議会の開催について
平成29年度 第2回学校協議会を下記のとおり開催いたします。
1. 日時 平成29年12月7日(木)午後6時より
2. 場所 大阪市立深江小学校 校長室
3. 内容
(1)平成29年度 運営に関する計画(中間報告)について
(2)平成29年度 全国学力学習状況調査の結果について
(3)平成30年度「安全安心ルール(案)」について
(4)その他
4.備考 傍聴を希望される方は、開始30分前までに本校教頭へご連絡下さい。(定員)若干名
41 / 135 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:37
今年度:158
総数:283084
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
平成29年度 第3回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 最終評価
(資料2)全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
平成29年度 第2回 学校協議会 報告
(資料1)運営に関する計画 中間評価
(資料2)全国学力・学習状況調査結果
(資料3)学校安心ルール(案)
「校長経営戦略予算」活用の取組
平成29年度 校長戦略予算
運営に関する計画
H29 運営に関する計画 最終評価
H29 運営に関する計画 中間評価 11月
H29 運営に関する計画 4月
校区安全マップ
深江小学校交通安全マップ
携帯サイト