土曜授業「地域安全大会」2![]() ![]() ![]() ![]() パトカーや白バイ、青バイを間近で見ることができて、児童の目は釘付けになっていました。特に、白バイ隊員のかっこよさに憧れを持ったようです。 本校では、このような体験学習を通じて子どもたちが感性豊かに物事を自分の事として捉え、主体的に行動できるようになることをめざしています。 10/14(土)土曜授業「深江地域安全大会」![]() ![]() ![]() ![]() 第1部は、東成警察署長、東成区長のご挨拶の後、生活安全指導班による子どもの連れ去り事案防止のための「防犯教室」や鑑識係による「体験学習」がありました。 モデルに「ゆうかいするぞう」君が登場して、連れ去り犯の行動や対策を教えていただきました。知らない人についていかない、連れ去られそうになったら大声を出す、防犯ブザーを鳴らしましょう。最後に「助けてー」を講堂中に鳴り響く大声で発声しました。 鑑識体験でもテレビドラマさながらにくっきり指紋を検出することができて、警察署の方にもおほめいただきました。 6年 中学校教員による授業![]() ![]() ![]() ![]()
|