令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

校長室だよりを更新しました

校長室だより「いのちいちばん」第11号を掲載しました。
今年度最後の校長室だよりとなります。
ぜひご覧ください。

いのちいちばん 第11号

交通安全マップを掲載しています

画像1 画像1
本校への登下校時、特に危険と思われる場所をまとめた「交通安全マップ」がホームページに掲載されました。
メニュー一覧の中にある「学校生活」の中に掲載しています。
岸里小学校周辺は車の通りや自転車の往来も多く、細い路地もあるため、登下校時は安全に気をつけましょう。
地域の皆様や周辺道路を利用される方等も、特にマップに記した場所を通行される場合は安全に気をつけてください。
よろしくお願いいたします。

交通安全マップ

給食(3/5)

画像1 画像1
3月5日(月)の献立は「えびのチリソースいため・中華がゆ・デコポン・コッペパン・リンゴジャム・牛乳」でした。子どもたちの好きな肉だんごがたっぷり入った中華がゆは、最後に加えるごま油の風味がきいておいしく仕上がっていました。子どもたちにも大好評でした。今日のデコポンは、和歌山県産でした。

配布文書を更新しました

学校だより3月号、図書だより「本の森」第11号を掲載しました。
ぜひご覧ください。

学校だより3月号
本の森 第11号

今週の朝会(3/5)

画像1 画像1
毎週月曜日に全校朝会を行っています。
その中で、今日は環境美化委員会からの表彰がありました。
委員会の児童が毎週金曜日に教室やトイレ、廊下の清掃をチェックし、特にきれいにできていたクラスや清掃場所を選んで表彰しました。
また、クラスごとに「ぴかぴか賞」を渡し、普段の掃除の頑張りを表彰していました。

3月の生活目標は「学校を美しくしよう」です。
どのクラス、学年も学校をきれいにして、次の学年に気持ちよくバトンタッチできるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校要覧

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

新校舎建設について

学校だより(平成29年度)

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

図書だより(平成29年度)

学校だより(平成27年度)