にこにこ土曜授業(*^_^*)
本日の土曜授業では、作品展にちなみ図工科をしました(*^_^*)
保護者の方も一緒につくってくださりありがとうございました!! 素敵な作品がたくさんできました(*^_^*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レッツ・チャレンジ!4年生 81号![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の土曜授業では、体育、図工、国語の学習をしました。 体育では、運動場でサッカーをしました。ボールをおいかけて、走りまわる4年生のみんなはとても楽しそうでした。 図工では、自分の顔をサインペンで描いていきました。 とても集中していて、描けたあとには、 「先生!見て!」 ととても嬉しそうに伝えてくれました。 国語の授業では、百人一首をしました。保護者の方も参加してくれたことで、子どもたちのやる気はぐんぐん高まっていました。 おいそがしい中で、本日の土曜授業にご参加してくださり、ありがとうございました。 (2年)土曜日授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様へ。本日は寒い中おこしくださいましてありがとうございました。 6の1通信 【その173】 作品展鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() 給食(2/16)
今日の給食は、ご飯、鶏肉とチーズのカラフル焼き、野菜のミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、牛乳です。
今日の献立は、平成28年度学校給食献立コンクールで優秀賞を受賞した新森小路小学校の5年生が考えてくれました。 献立のねらいは、「もりだくさんの野菜で栄養満点。ひとつの色じゃつまらない!彩りの良い野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして、苦手な野菜を食べやすくしました。」でした。 鶏肉とチーズのカラフル焼きは、チーズがからみ美味しく焼きあがっていました。 今日の献立は小学5年生が作った献立だよということを話すと、4年生はとても驚いていました。 中には、来年は自分も考えてみたいと話してくれた子もいました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|