今年度最後の学活!通知表を受け取る
今年度の最後の学級活動です。4月からは新しい学年、学級になります。いろいろな連絡やプリントをもらい、通知表をもらいました。通知表の裏が修了証になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年度の修了式!
平成29年度の修了式を行いました。1年生と2年生の代表にそれぞれ修了書をお渡しいたしました。また、先日の生徒会役員選挙で選出された生徒に、平成30年度前期生徒会役員の認証状をお渡ししました。
校長先生から、年度変わりの節目についてお話しました。竹は節目があるから折れないで成長できるのです。人もおなじです。成長する節目にすめために「目標」をしっかりと立てて、新年度にのぞんでほしいと思います。目標と計画をたて、こつこつと継続した行動をしていくことが大切です。 生活指導担当の先生からは、携帯電話などSNSによるトラブルに注意すること、自転車による事故に注意すること、年度がわりにうかれて集団でさわがないよう注意がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だより「緑こき地に」第10号を配布!千羽鶴を全校で折りました!東北ボランティア研修で献納
来週には、ジュニアリーダ8名が東北ボランティア研修に行きます。今年、震災後7年目となり節目ということてで報道も多かったですね。東三国中学の1・2年生が鶴を折って千羽鶴にして東松島にもっていき、改めて復興を祈りたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食も最後!元気アップボランティアさんありがとうございました。
今年度最後の給食でした。献立は、ごはん、牛乳、まぐろのバジル焼き、トマトスープ、ビーンズサラダでした。
元気アップボランティアさんには、1年間とてもお世話になりありがとうございました。4月は10日から給食がスターします。次年度もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|