てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

中学生の税についての作文

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月14日(木)、今日はよく晴れ、寒さも少し緩んだ一日となりました。去る12月6日(土)、東淀川納税協会で行われた「中学生の税についての作文」表彰式で、「むくのき学園」9年生生徒の作文が、公益社団法人東淀川納税協会から1名、東淀川自主納税貯蓄組合連合会から1名がそれぞれ「優秀」と表彰され、今週の生徒集会で校長先生から賞状と記念品が手渡されました。会場全員から盛大な拍手を受けました。
 将来を担う中学生の皆さんが、税について関心を持ち、正しい理解を深めてほしいと思います。

2学期最終のクラブ活動 <4〜6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月13日(水)、今日も冬型の気圧配置となり、真冬の寒さとなりました。6限、2学期最終の小学校クラブ活動 が行われました。グランドでは球技クラブが、先生も入って「ティーボール」 の試合を行いました。クリーンヒットやファインプレーに歓声があがっていました。
 中庭では「バレーボール」、体育館では「バスケットボール」、5号館では「卓球」「バドミントン」のスポーツを行いました。また、室内では「パソコンクラブ」、「手芸・料理クラブ」が行われました。7つのクラブで、子どもたちは得意な活動をいきいきと楽しんでいました。

「租税教室」 <6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(火)、今日は寒波が襲来し、朝から非常に寒い一日となりました。6年生では、東淀川税務署のご協力により、「租税教室」の出前授業を実施していただきました。
 毎日の暮らしの中で、税金がどのように使われているのか、もし税金がなかったら、街のようすや人々の生活はどのようになってしまうかなどを、ビデオ教材を見ながらみんなで考えました。
 日々、当たり前と思っている警察、消防、教育、社会保障など、様々な公共施設・公共設備、公共サービスは、税金で費用が賄われており、社会を支えるために皆で負担しあうことの大切さを学びました。

「grow up むくのき」〜ちがいを認め合う〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(月)、今日は晴れの天気となりましたが、冷たい風が吹き寒い一日となりました。今日は全児童生徒が「grow up むくのき」テーマ 〜ちがいを認め合う〜 について考えました。
 5限目、前期(1〜4年生)は縦割り班に分かれ、自分たちで考えたゲームを行うなど、異学年交流を通して、お互いを認め合い協力し合う集団を育てる取組を行いました。
 6限目、中期(5〜7年生)では、「ちがいを認め合う」をテーマに、グループの中で討論を深めました。
 後期(8〜9年生)では、体育館で8年生と9年生が向かい合い、
「より良い友人関係を築くために」について、生徒会が主催する討論会が行われました。ほんとうの友だちならどうするべきかを考え、積極的に意見を発表してくれました。友だちについて考える素晴らしい時間となりました。

今日の児童集会 <1〜6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(金)、 今日は真冬を感じさせる冷たい雨の朝となりました。1〜6年生の児童集会が体育館で行われました。
 児童集会では、「ともだち’S 委員会」がリーダーシップをとります。仲間づくりを目的とし、楽しいゲームを考え、自分たちで司会もします。和やかな雰囲気で1年生から6年生の友だちの輪がひろがっていきました。むくのき学園ではさまざまな仲間づくりの取組がおこなわれますが、このように遊びの中で強められる絆も大切なつながりだと考えます。今日のゲームは、は大型スクリーンを使った「3枚で正体をあばけ」というゲームです。元気よくたくさんの児童の手があがりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校行事関係・お知らせ

学園だより

運営に関する計画

事務管理室より

キャッチ活動