大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

【美術部】10/22〜29 大阪市立中学校総合文化祭美術部展が開催されました

10/21(土)から29(日) 大阪市立中学校総合文化祭美術部展が鶴見区の咲くやこの花館で開催されました。2階展示室を会場に各校美術部の趣向を凝らした作品が展示されました。本年度もたくさんの方々にご来場いただきました。
同時に開催された美術部ワークショップ「ユメノタネ ハナサケ」にも70名を超える美術部部員が参加してくれました。それぞれの想いを込めたユメノタネから一輪のハナが咲く様子を作品にしました。会期中、1階フラワーホールにて作品展示がされました。日の光を浴びてキラキラと輝くハナたちはとても美しく輝いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【美術部】10/4〜9 第26回総合文化祭美術展を開催しました

画像1 画像1
今年も総合文化祭美術展を天王寺にある大阪市立美術館にて平成28年10月4日(水)〜9日(月)の6日間の日程で開催いたしました。
今回で26回目。参加校114校作品数3152点(26点増)の子どもたちの表現豊かな作品が展示されました。来場者数は3223人(120人増)とたくさんの方にご来場いただきました。 

第4回専門委員会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成30年3月5日に、大阪市教育センター音楽研修室にて「第4回専門委員会」を開催いたしました。今年度最後の専門委員会でした。開会にあたって、音楽部部長尾張佳子先生から今年1年間の研究活動に対して、ねぎらいのことばをいただきました。

 案件は次のとおりです。

1.平成29年度 音楽部行事のまとめについて
(1)研修関係
  ・夏期研修会    8月2日(水)
  ・全日音研沖縄大会 11月1日(水)2日(木)
  ・近音研大阪大会  11月17日(金)
   (全市一斉研究発表会と兼ねて開催)
  ・近音連研修会   1月6日(土)
  ・冬期研修会    2月5日(月)

(2)各ブロック研究発表会 8月末〜9月上旬

(3)その他
  ・音楽部総会    5月20日(土)
  ・はじめましてオーケストラ 3月27日(火)

2.平成30年度 第24回音楽部総会について
  日 時 :平成30年5月12日(土)18時開会
  ※詳細は4月に案内を送付します。

3.平成30年度に向けて
(1)音楽部員名簿の作成について
  4月中に音楽主任会を開催してください。
  (平成29年度ブロック総務を中心に開催してください)
  ・各校の名簿の確認、作成をお願いします。
  ・専門委員の改選をしてください。
  ・平成30年度ブロック総務は、副部長川西先生(桜宮中)に報告してください。

(2)活動計画(予定)
  ・第24回音楽部総会     5月12日(土)
  ・中教研全体会(E.C.)   5月23日(火)
   ※ 全体会の後、第1回音楽部専門委員会を開催します。
  ・音楽部専門委員会 5月、7月、11月、3月
  ・音楽部夏期研修会     8月初旬
  ・各ブロック研究発表会   8月末〜9月上旬
  ・全市一斉研究発表会 10月10日(水)
  ・近音研和歌山大会     11月8日(木)、9日(金)
   (全日音研と兼ねて開催です)
  ・近音連研修会       1月5日(土)
  ・音楽部冬期研修会     2月〜3月頃
  ・はじめましてオーケストラ 3月頃

4.中文連音楽部より、今年度の事業報告がありました。

  平成30年度「総文祭総合発表会」は次のとおりです。
    10月20日(土)21日(日)住吉区民センター・咲くやこの花館


 教育センター音楽科担当指導主事 出口みか先生から指導講評をいただきました。

※ 平成33年度より新学習指導要領が施行されます。それに伴って来年度(平成30年度)より大阪市「中学校教育課程移行措置要領」に従って、新課程でも授業ができます。詳しくは、大阪市「中学校教育課程移行措置要領」を参照してください。教育センターホームページより、わくわくCom-Bee2の音楽科の頁を間もなく改訂します。参考にしてください。

「大阪市小学校教育研究会総合発表会1年次発表2 生活指導部」平成29年度 学校活性化事業「がんばる先生支援」グループ研究発表会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2
【開催要項】

1、日時     平成30年2月16日(金) 開会:午後2時45分

2、研究主題   「子どもの命をはぐくみ、安心を築く生活指導」
             〜いじめ、児童虐待への対応〜

3、会場     大阪市立塩草立葉小学校 講堂

4、時程     ・14時15分〜14時45分 受付
                〜15時40分 研究発表
                〜17時00分 講演と質疑応答

5、次第     
 (1)開会のことば

 (2)部長あいさつ
     大阪市小学校教育研究会 生活指導部
              部長   竹内幸延 校長(塩草立葉小)
 
 (3)来賓紹介
              会計監査 藤井謙二 校長(平野南小)
    ごあいさつ
     大阪市教育委員会 事務局 指導部 教育活動支援担当
     生活指導グループ 指導主事 山内伸作 様

 (4)研究発表
   1、研究の経過
              研究委員 高木 力(長居小)
   2、いじめ防止研究班
              研究委員 竹本匡伸(住吉小)
   3、児童虐待防止研究班
              研究委員 坂口進亮(南田辺小)

 (5)講演「いじめ、児童虐待防止のために学校ができること」
    講師:岩佐嘉彦 先生
       (弁護士、大阪市教育委員会第三者専門家チーム座長)

 (6)閉会のことば

中教研音楽部「冬期研修会」を開催しました。

平成29年度大阪市教育委員会「がんばる先生支援」グループ研究発表会

日   時 平成30年2月5日(月)14時〜17時
会   場 大阪市立桜宮中学校
指導助言者 大阪教育大学 田中龍三教授

内 容  研究テーマ「授業におけるICT機器の有効活用について」

1. 公開授業 2年生(14:25〜15:15)
    授業者 大阪市立桜宮中学校 川西孝亮教諭

  創 作「カノンの和音進行を使って旋律をつくろう」
      〜タブレット端末を活用した授業モデルについて考える〜」

     使用アプリケーション MUSE SCORE 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

技術・家庭部

特別活動部

教育課題部

本部