いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月16日の授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の様子です。折り返しリレーの距離も長くなってきました。走り方も力強くなってきました。走っている友達に大きな声援をおくっていました。

6月15日の授業風景 食育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、よく噛んで食べよう!というテーマで食育の学習をしました。
みんな積極的に発表をし、しっかりと話を聞いていました。
今日の給食の時間はしっかり噛んで食べるということを意識してくれていました。

6月15日の給食

 今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、かきたま汁、あつあげのみそだれかけ、ごはん、牛乳です。
 給食には、今日の「かきたま汁」のほか、えんどうまめの卵とじ、卵どうふ、他人丼、親子丼、かつ丼、お好み焼きなど、卵を使ったいろいろな料理が登場します。クラフティやプリンなど、卵を使ったデザートも登場します。
画像1 画像1

6月15日 児童集会

 木曜日の朝は、児童集会があります。今朝は集会委員による学校クイズでした。
「磯路小学校の児童数は何人でしょう。」
「教頭先生の特技はなんでしょう。」
など、磯路小学校に関する楽しいクイズが出題されました。縦割り班のメンバーで相談して答えます。答えはホワイトボードに書いて提示します。全問正解した班は、みんなから拍手をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日の授業風景 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組は、理科の学習をしていました。2組は、国語の音読をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31