〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

3年生国語科

個人⇒ペア⇒グループと学習形態を変えながら、学習を深めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生分数

算数科の学習が、中学での数学につながっていきます。

画像1 画像1

今日も子どもたちは元気です!

運動場からにぎやかな声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささっと整列!

5年生が、素早く整列する練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第14回なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(木)になかよしタイムがありました。
今回は、「不思議な魔法の絵」を2枚かきました。
白のパスで絵をかき、その上にコンテを削ってまぶしました。
そして、呪文を唱えながら紙をゆすると、、、
あら不思議!
絵が浮かび上がってきました。
思わず「おお!」っと心の声が出てしまいました。
2枚目は、残ったコンテの粉に水を混ぜて不思議な絵の具をつくって絵をかきました。
筆でかいたりスタンピングをしたりしてかきました。
使ったことのない不思議な絵の具の感触にも驚きです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備